ピンクの忘れな草は、薄紫色になっている。

ワスレナグサの押し花

春のブルーの小花といえば、ワスレナグサ(勿忘草・忘れな草)。ハツカネズミの耳のような葉の間からすーと伸びた茎に、1cm満たない小さな水色やブルーのお花が2~8輪ほどついてます。

2つ並んだワスレナグサの青い花が可愛い。

5枚花弁の小さなお花は、とても愛らしく、水色のお花自体がとても少ないので、貴重な存在です。

切花としても4~5月頃出回りますが、病害虫もすくなく育てやすいので、ガーデニングにおすすめのお花です。

水色の忘れな草と黄色の葉とマイクロビオラの紫。

原産地のヨーロッパでは、2年草や多年草扱いでしたが、日本の夏の蒸し暑さに弱いので、北海道を除き日本では1年草として扱われます。

ですが、種がよくできるので、こぼれ種で安易に増やすことができます。

忘れな草といえば、水色や濃い青を思い浮かべますが、他に、ピンクや白色もあります。

水色とピンクの忘れな草。一つの茎に花が2~8輪ついている。

ワスレナグサの押し花作り

ワスレナグサは、押し花用乾燥シートがあれば、簡単に押し花にすることができます。

採取日

2020年4月11日

方法

押し花乾燥シート

 

①ワスレナグサを採取

採取後は、なるべく早いうちに乾燥シートに挟んで押しましょう。小さなお花なのでとてもしおれやすいです。

水色の忘れな草を20本ほど白いハンカチにのせている。

ピンクと水色の忘れな草を採取し、広げている。2本の茎がくっついている。

②ワスレナグサの処理

ワスレナグサは、一つの茎から二つ枝がでている場合が多いです。

 

ワスレナグサの英名は、『forget-me-not』、訳すと『私を忘れないで』という意味です。中世ドイツの伝説からこの名前がつけられたとされています。

ドイツ人騎士ルドルフは、ドナウ川の岸辺に咲く青い花を見つけ、恋人のベルタのために摘もうと岸を降りました。しかし、誤って川に落ちてしまい、急流に飲まれてしまいます。ルドルフは最後の力を振り絞り、手に取った青い花を岸に投げ、Vergiss-mein-nicht! 僕を忘れないでという言葉を残して亡くなってしまいました。残されたベルタは、この青い花をルドルフのお墓に供え、彼の最後の言葉 “Vergiss-mein-nicht!” を花の名前にしました。
※“私を忘れないで!”は、ドイツ語で『Vergiss-mein-nicht』、英語で『forget-me-not』です。

2本がくっついて咲いている忘れな草を見ると、私を忘れないで、ずっと一緒に。。
そんなルドルフとベルタの思いがここにあるように感じます。

 

押し花にする際は、2本のまま押し花にもできますが、お花の向きなどが悪い時や、茎どおしが近すぎる場合は、カットしてそれぞれ押し、作品にするときにくっつけてデザインしてもいいですね。

また、茎の先端につぼみがたくさん付いている場合は、つぼみの部分は、カットしましょう。咲いているお花を綺麗に押すためと、なるべく早く乾燥させるためです。

③ワスレナグサを乾燥シートに挟む

下から
押し花用乾燥シート 花和紙やティッシュ 処理したワスレナグサ 押し花用乾燥シート花和紙やティッシュ 処理したワスレナグサ 押し花用乾燥シート(繰り返し)

のように重ねて、ビニールに二重に入れて上から重し(約5kg程度)をします。

④3~4日ほどで一度確認

お花の状態やお花の量、気温により仕上がる日数は変わります。

まだ、完全に乾いてなければ元に戻し、あと1~2日置きます。

その際、乾燥シートの湿気が多すぎる時は、乾燥させたシートと取り替えてから元に戻します。

⑤押し花完成

お花をピンセットでもって、ピンとしていれば完成。

完成したら、乾燥シート入りのジッパー式袋に入れて保管。時々、乾燥シートを電子レンジで乾燥させることで、長くそのままの色を残すことができます。

ワスレナグサの押し花完成

押し花になった忘れな草。

ピンクのワスレナグサは、アントシアニンの関係で色が薄紫に仕上がります。

ワスレナグサの押し花

ピンクの忘れな草は、薄紫色になっている。

↑上が押し花。 ↓下が生花の時。

ピンクと水色の忘れな草をランダムに並べている。

生花のピンク色を出したい場合には、赤花処理液という専用の液を使うことで、薄紫色になったお花をピンクに戻すことができます。

薄紫そのままのものと、数本ピンク色に戻すことによって、水色、濃い青、薄紫、ピンクの押し花ができあがり、色の幅を増やすことができます。

1cmみたない小さな水色のお花の忘れな草。物差しとともに。

ワスレナグサの押し花は、何かと重宝します。

  • 1輪がとても小さい
  • 他にあまりない水色のお花
  • 茎にナチュラルな表情がある
  • 茎に残った花柄が手のようで可愛い
  • 1輪ずつ使ったり、茎のまま使ったりできる
  • 薄くてそのまま押せる

UVレジンアクセサリーや、クリアリウム、押し花はがき、押し花小物、押し花額絵などいろいろ使えそうです。

関連記事

1cm満たない小さな青いお花が、春の花壇に涼やかさと彩りを与えてくれる。青色のお花は、他のカラーに比べて種類が少なく、青といっても紫に近いものが多いけれど、ワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)は、美しい青のお花。青も2種類あって、水色と濃いめ[…]

水色の勿忘草。茎の先端に5㎜ほどの小さな青いお花を数輪つけている。

>グリーンアリアオンラインショップ

グリーンアリアオンラインショップ